PolityLink

このサイトについて

参議院 環境委員会

2024年05月21日(火)

0h5m

【公式サイト】

https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=7973

【発言者】

三原じゅん子(環境委員長)

田島麻衣子(立憲民主・社民)

1:05

ただいまから、環境委員会を開会いたします。理事の補欠選任についてお諮りいたします。委員の異動に伴い、現在、理事が1名欠員となっておりますので、その補欠選任を行えたいと存じます。理事の選任につきましては、選例により、委員長の指名にご一人願いたいと存じますが、ご異議ございませんか。ご異議ないと認めます。それでは、理事に山下芳樹君を指名いたします。

1:33

資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する法律案を議題といたします。本案に対する質疑は、既に終局しておりますので、これより、討論に入ります。別にご意見もないようですから、これより、直ちに採決に入ります。資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する法律案に、賛成の方の挙手を願います。

2:00

多数と認めます。よって本案は、多数をもって、原案通り可決すべきものと決定いたしました。この際、田島君から発言を求められておりますので、これを許します。

2:12

田島舞子君。

2:14

私は、ただいま可決されました、資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する法律案に対し、自由民主党、立憲民主社民、公明党、日本維新の会、教育無償化を実現する会、国民民主党新緑風会及び日本共産党の各派、並びに各派に属しない議員、世耕弘成君及び永井貴子君の共同提案による不対決議案を提出いたします。案文を朗読いたします。資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する法律案に対する不対決議案。政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずべきである。

2:58

1、資源循環の促進のため、縄脈産業と連携しつつ、製品のライフサイクル全体を通じた環境廃炉の促進や再生部品及び再生資源の利用拡大に向けた措置を講ずるとともに、拡大生産者責任の趣旨に則って、動脈産業における資源循環と廃棄物の発生抑制に関する施策の充実強化を図ること。

3:27

2、高度資源化事業計画等の認定を行う際は、地域住民や地方公共団体等の意見を踏まえ、地域の生活環境に悪影響を及ぼすことがないよう慎重に判断を行うこと。

3:41

3、認定高度再資源化事業者等が本法及び廃棄物処理法等に違反することがないよう、国が責任を持って、当該認定高度再資源化事業者等に対する十分な監視・監督に努めるとともに、当該認定高度再資源化事業者等による不適正な処理が行われ、地方公共団体に新たな人的及び財政的負担が生じた場合には、国が必要な措置を講ずるよう努めること。

4:10

4、廃棄物処分業者が再資源化事業等の高度化を行うにあたっては、財政上の措置を含めた必要な支援を行うこと。

4:21

質及び量の両面において資源循環を進めるため、両輪の関係にある動脈産業と縄脈産業が、情報の共有や連携を図ること、特に部品又は原材料その他の製品の一部として利用できるよう再資源化されたものの利用を拡大するため、電子マニフェストに再資源化情報を付加し、縄脈資源情報プラットフォームの構築などの取り組みを進めること。

4:49

併せて、縄脈産業においては、現場作業に従事する者の労働環境の改善及び法令遵守が確保されるよう、関係省庁は有機的な政策連携を図ること、再資源化事業等の高度化の担い手となる人材の確保及び育成を図るとともに、縄脈産業全体の底上げに努めること。

5:10

6. 再資源化事業等の高度化に加え、社会全体での廃棄物の発生抑制、製品の再使用及び分別排出等の取り組みの一層の推進を図ること。特に、プラスチック製品に関する条約作成等をはじめとする国際的な動向を踏まえ、プラスチック等の高度な資源循環等を促進すること。

5:33

7. 制定後、相当な期間が経過している環境基本法及び循環型社会形成推進基本法について、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー等の国際的な環境政策並びに、最近の廃棄物リサイクル法制の展開を踏まえて、その見直しを含め必要な検討を行うこと。

5:56

このような対応を行うことが、国際的な環境政策の改善に向けられるのではないかと考えております。

6:04

8. 本法案に対する意見をまとめること。 本法案については、本法案に対する意見をまとめること。 本法案については、本法案に対する意見をまとめること。ただいまの不対決につきましては、その趣旨を十分に尊重いたしまして、関係省庁とも連携を図りつつ努力してまいる所存でございます。なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一人願いたいと存じますが、御異議ございませんか。御異議ないと認め、採用決定いたします。本日はこれにて、散会いたします。

0:00

-0:00