経済安全保障に関する諸施策の実効的かつ総合的な推進に関する法律案
第208回国会衆法第10号
国際情勢の急激な変化、社会経済構造の変化等に伴い、安全保障を確保するためには、経済活動に関して行われる国家及び国民の安全を害する行為を未然に防止する重要性が増大していることに鑑み、経済安全保障に関する諸施策について、その基本原則及び配慮事項を定めるとともに、国の責務等を明らかにし、その推進のため必要な事項を定めることにより、経済安全保障に関する諸施策を実効的かつ総合的に推進する必要がある。これが、この法律案を提出する理由である。
提出
2022
03/14
衆議院
委員会
-
衆議院
本会議
-
参議院
委員会
-
参議院
本会議
-
公布
-
ニュース
委員長報告
討論
採決
衆議院本会議
2022/04/07(木)

- 経済安全保障に関する諸施策の実効的かつ総合的な推進に関する法律案(足立康史君外二名提出)
- 経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律案(内閣提出)
- 地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
- ...
ニュース
修正案趣旨説明
質疑
討論
採決
衆議院内閣委員会
2022/04/06(水)

- 政府参考人出頭要求に関する件
- 経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律案(内閣提出第三七号)
- 経済安全保障に関する諸施策の実効的かつ総合的な推進に関する法律案(足立康史君外二名提出、衆法第一〇号)